The prime minister has declared a month-long state of emergency for seven cities. (首相は1ヶ月の緊急事態宣言を7都市に出した)
非常事態宣言とは、政府による国民の行動制限のことです。ただし定義や内容はそれぞれの国でかなり違いがあります。
日本にも4月7日に発令されましたが、諸外国ほどの法的効力はないようですね。declareは「宣言する」という意味で、主に「公表する」というニュアンスで、公の場に明らかにすることを表します。
emergencyは「緊急」という意味で、110番、119番などのことをemergency call(緊急電話)と言います。主に好ましくない緊急を要する時に使う単語になります。
댓글