訪日客 (inbound visitor)
更新日:2021年3月26日
東京オリンピック・パラリンピックでは、海外からの観客を受け入れない方針が発表されました。海外からの訪日観光客は、ここ10年で増えつつあり、日本もオリンピックを控えて、国全体で訪日客へのおもてなしムードが高まっていました。
海外からの客は英語で inbound visitor と表現します。
日本語では「インバウンド」とだけ表現することがありますが、実際は inbound だけでは「本国行きの」という意味なので、英語では、visitor もしくは、tourist が後に続きます。
Japan launched a health monitor center for inbound visitors.
(日本は訪日客のために健康管理局を設けた)
のように使います。
開催が決定してから、このために準備を進めてきた宿泊施設など観光関連の人たちにとっては、とても残念な結果となってしまいましたが、国内の需要はまだ望みがあるので、応援したいですね。